採用実績
採用実績(学校)
慶應義塾大学、中央大学、駒澤大学、早稲田大学、上智大学、東京工業大学、明治大学、同志社大学、会津大学、千葉大学、東京都立大学、東洋大学、日本大学
過去3年間の新卒採用者数(学校) |
|||
大卒 | 短大卒 | 合計 | |
2024年 | 3名 | 0名 | 3名 |
2023年 | 2名 | 0名 | 2名 |
2022年 | 2名 | 0名 | 2名 |
採用実績(人数)
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
|||
男性 | 女性 | 合計 | |
2024年 | 1名 | 2名 | 3名 |
2023年 | 1名 | 1名 | 2名 |
2022年 | 2名 | 0名 | 2名 |
過去3年間の新卒離職者数 |
|
2024年 | 1名 |
2023年 | 1名 |
2022年 | 0名 |
募集コース
コース名
エンジニアコース(総合)
個性に合わせて領域を決定する、多彩なエンジニアを目指せるコースです。
未経験の方も大歓迎です。
雇用形態
正社員
配属職種
エンジニア(総合)
自社で運営するサービスを作り出したり、クライアントからの受託を受けて開発・運用業務を行ったりしていただきます。
また、データセンターに関する管理業務をお任せすることもあります。
今までnu-faceでは
◆ファイル転送サイト「Gigafile便」
◆日本語文章作成AI「PlayAI」
◆インスタグラム関連サービス「インスタツール」
など、個性あふれるサービスを展開してきました。
ご入社いただく方にも、アイデアを活かしたサービスの企画・開発・運用をお願いしようと考えています。
そのためにも、まずはスキルや知識を身に着けられる環境をご用意しています。
【入社後の流れ】
入社後、3カ月程度の外部技術研修を受けていただきます。
講義形式と実戦形式の両面からの学習で、
体系的、体感的に知識を身に着けていきます。
外部研修終了後は本社へ戻り、
徐々にOJT形式で業務に参画していただきます。
課題をこなしているときも、先輩社員が隣にいるから安心!
行き詰ってしまったとき、調べても分からないときはすぐ相談できます。
インフラ・フロント・バックエンドなど幅広い領域に触れることができるため、自然と多角的なスキルが身に付く職場です。
【具体的なお仕事例】
◆サーバエンジニアとしてのお仕事◆
物理/仮想サーバの設計や運用を行います。
アプリケーションやWEBサービスを支える根幹となる部分を担当し、
物理的なモノヅクリも行うお仕事です。
◆アプリケーションエンジニアとしてのお仕事◆
WEBサービスなどの、ユーザーが直接触れる部分の開発を行います。
思いついたサービスを形にできるお仕事です。
弊社では「あなたは○○担当のエンジニアね」といった明確な区分はありません。
業務上必要な作業は、それぞれで担当していただきます。
多彩な知識が身に付き、サービスの開発に役立つ経験を積むことができるので、社員にはなるべく多くの分野に携わっていただいています。
採用後の待遇
初任給
(2023年4月実績)
対象 | 支給額 | 基本月額 | 諸手当(一律)/月 |
エンジニア職 | (月給)270,000円 | 270,000円 |
試用期間あり 6か月(待遇の変更なし)
諸手当
■交通費手当(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■住宅手当(上限4万)
■資格取得手当
■スポーツ奨励補助手当
昇給
年2回
賞与
決算賞与(年3回/3月・7月・11月)
年間休日数
120日
休日休暇
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇(消化率100%)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■勤続10年リフレッシュ休暇(10日)