目次
独自サービスこそ、進むべき道
弊社創立より独自サービスこそ進むべき道として邁進しております。
おもしろそうなテクノロジーに注目し、あたらしい可能性を追い求めています。
現在、ギガファイル便をはじめとする.nuシリーズの企画・開発を行っております。
この独自サービス開発で得られたノウハウはさらに、弊社のホスティングサービスや受託システム開発に フィードバックさせて、良質な技術サイクルを構築しております。
企画発案・開発から広報までを自社内で。
企画会議という、とくにかしこまったものでなく、ティータイムなどの雑談から、始まっていることも多いです。自分たちで考えて自分たちで作っているのが特徴なります。(案件によって専門家の意見も取り入れています。)また、いくつかのサービスが多量のPVを保持する規模になったため、そこでの告知を利用することにより、よりスムーズに、より効率、低コストで広報できる手段を有しています。
サービス一覧
GIGAFILE便
高速大容量のファイル転送サイト。完全無料にこだわって2010年よりサービス開始。まだまだ成長・拡大を続けています。月間2000万PVを超えるサイトに育ったこともあり、メディアとして情報発信源ともなっております。
gigafile便の使い方はこちらへ。
FLY(フライ)
ギガファイルにアップロードされたファイルをダウンロードすることなく、WEB上で解凍、閲覧するサービスです。姉妹サービスとはいえ、月間250万PVまで利用されるまでになりました。
SECURL(セキュアール)
URL・リンクの安全・危険を無料で検査します。ウイルス感染の検出や詐欺サイトのチェック、短縮URLの解析・展開、サイトキャプチャ(スクリーンショット)も取得可能です。
閲覧する前に、サイトのプレビューがあれば、サイトか危険かどうか、わかるのでは?、という素朴な疑問から、開発したサービス。アンチウイルスも搭載して、実際に危険の有無を判定。思った以上にさまざまな場所と用途にご紹介いただいております。
インスタツール
インスタグラム(instagram)での投稿に使用されているハッシュタグの全使用回数を一括で検索調査します。
インスタグラムのタグを整理するときに、よいツールがなかったので、つくってみたサービス。技術的にはさほどではないですが、意外に、ご紹介・利用されていて、インスタグラムの人気のすごさを実感しました。
スクショ!
スクリーンショットをブラウザ経由でリアルタイムに共有できる無料サービス。アカウントの登録不要で、プラグインなどのインストールも不要です。
ブラウザにスクリーンショットを貼り付けられるようになったので作ってみようということになったサービス。意外と利用します。24時間自動削除の機能より、ずっと保存してほしいという要望が多くて目下検討中。
Preak(プリーク)
SEO用にサイトの文字数(テキスト量)を調べるサービスはよく見かけるのですが、 1サイトごとに調べなければならなかったりで面倒。そもそも検索順位をあげるために、 競合サイトの文字数などを調べていることがほとんどなので、全部がっちんこして、キーワード入れれば 検索順位をもとに、サイトごとの文字数を調査するツールをつくりました。
PlayAI(ぷれあい)
人工知能を用いた日本語文章作成ツールを無料サービスとして提供しています。現状の文章生成技術がどんなものなのか、触れてもらえる機会になればと思います。